どもども。
ダイスケです。
10連休なんてあっという間ですね。。
( ̄▽ ̄;)
連休前に戻れないかな。。
仕事もせずに自由をずっと味わうってどんな気
持ちなんだろ。
プータローをしたことがないんで、ズット休み
の気分が分からない。
ま、職を失ってもすぐに働き始めるんでしょう
けど… (-。-;
話変わりまして、先日から自宅の洗濯機の音が
変なんです!!
「ウーーン ウォーーーン ブルブルブルブル」
と、ごう音を鳴らすんです!
本日も妻が洗濯機を稼働させていて、妻が突然
「あっ、また洗濯機が止まった…」と、
言うんです!!
オデ=「エッ⁈ 洗濯機動かなくなるの??」
妻=「たまに… 急に止まるんだよねー」
オデ=「マジで?一回電源切ってみる?」
妻=「大丈夫、また再開させたら動くかもだからっ」
と、妻があらたにボタンを押して再稼働させる
と最後の脱水まで動いてました…
オデんちの洗濯機は妻が一人暮らししていた時
に使用していた洗濯機を今も使っていまして、
乾燥機能は付いていないんです。
タテ型のやつで。。
オデの実家では二層式の洗濯機もまだまだ現役
で使ってます。d( ̄  ̄)
作業着専用ですが…
母は汚れた作業着などは二層式洗濯機の方が汚
れが良く落ちると言います。
あくまで個人の感想ですけど、、
いつ我が家の洗濯機が動かなくなるか分からな
いんで、とりあえずどんな洗濯機があるのか近
くのヤマダ電気に家族で見に行くことにしまし
た。
電気屋さんの洗濯機売り場に行くと、さっそく
店員さんが妻に営業を始めました↓
子供たちは、「スゴーイ!これ光ってるー」
と、光ってる洗濯機の窓に釘付けで↓
オデもお店に並べられている色々な洗濯機を物
色することに。。
今だに二層式の洗濯機が売られているのにビッ
クリしました↓
令和の時代になってもこのタイプは必要とされ
ているのか・・・
こんなウッド調の洗濯機もあるんです。
↓
ウッド調で洒落た感じの洗濯機なんですが、
こちらの洗濯機TOSHIBA製でして…
オデはパナソニックの洗濯機の購入しか考えて
ないんです!
なぜかかと言うと、親戚がパナソニック専門の
電気屋さんを経営してまして、我が家の家電は
昔から親戚のお店で購入してるんです。
今日は、ただどんな洗濯機があるのかをこちら
の電気店に見に来ただけで…
なのに、こちらの店員さんが頑張って営業して
きてくるんです。
しかも日立製の洗濯機を。。。
こちらの店員さん、日立と書かれた制服を着て
おられました↓
色々と丁寧に説明してくれる方でしたがこちら
のお店での購入は考えてなくて、、
で、オデと妻が気になった洗濯機がこちら↓
何が気に入ったかと言うとデザインです。
(; ̄ェ ̄)
ただ、ドラムタイプの洗濯機を置く程のスペー
スが我が家にはないんですよねー。
とりあえず今使ってる洗濯機が壊れる前に次の
洗濯機を決めなきゃです。
【おしまい】