どもども。
ダイスケです。
昨日に引き続き、今日も鹿児島は朝から気持ち
良い秋空が広がってました。
そして、オデの父母は今日も朝から田んぼに出
かけました。
なぜなら、昨日で稲刈りが終わらなかったか
ら・・・
朝、
『まだ、田んぼの土がぬかってて今日は稲刈り
が出来るか分からないから自宅で適当に時間を
潰してて・』
と、言ってた父から携帯に電話が↓
『土がぬかってて入れない所もあるけど刈れる
ところばかり今日のうちに刈るから昼ご飯を食
べたら田んぼに手伝いに来て』と・・・
明日、明後日のこちら鹿児島の天気が雨予報で
して・・・
出来れば今日のうちに刈り取りたい感じ。
電話を切ったオデは、昨日同様作業着に着替え
て家族で田んぼに向かいました。
田んぼに着いてから、田んぼの方を見ると昨日
との違いにあまり変化を感じません。
↑湿田の田んぼに苦戦してなかなか刈り取りが
進んでいない様子。
コンビニ弁当を買ってきたオデ家族はとりあえ
ず軽トラの荷台にシートを広げて昼ごはんを頂
くことに↓
オデの昼ごはんがこちら↓
コンビニで購入したチーズサラミ&葡萄酒で
す↓
せっかくの休日なんでいくら稲刈りとは言え、
のんびり作業する予定です。
ごはんを食べ終わった息子&娘は田んぼの横に
テントを張って昨日同様タブレット&DVD鑑賞
を楽しんでました↓
で、父はと言いますとまだ乾ききっていない土
壌に足を取られながら稲刈りを続けてました↓
ぬかった水田に機械が身動き取れなくなって幾
度となく父のヘルプにまわるオデ・・・
歩く度に足が水田にめり込んでいきます↓
久々の難易度の高い稲刈りにオデもてんてこ舞
い・・・
ほんと湿田って大変!!
そんな時、義兄&甥っ子が稲刈りの手伝いに来
てくれました↓
義兄は関東の大学の強豪柔道部のキャプテンを
努めていた柔道三段のハッスル兄さんです。
鹿児島でポリスメンをやってます。
稲刈りでは物凄く頼りになるお方・・・
その息子(甥っ子)もまだ中学生ですが、
小学生の頃から剣道一筋の剛腕を持つこれまた
頼りになる少年!
オデ母から簡単な作業指示を受けてまし
た・・・
この二人の助っ人のお陰で田んぼも予想以上に
片付いていきました↓
16:00頃には綺麗サッパリ刈り終えること
に↓
イヤー、やっぱり何だかんだで頭数が多いに越
したことはないですね!
稲刈りには武道家に来てもらうべ
きです!
本日の仕事を終えたオデは泥まみれになった足
を水田横の側溝で洗い流しました↓
これがまた気持ち良いんです。
山から流れ出た綺麗な湧き水で・・・
娘もオデの真似をして側溝に浸かってました↓
とりあえず、今年の稲刈りも終わりました。
妻も昨日から慣れない田んぼ仕事で疲れていま
したし、
今夜は近くの定食屋さんで外食することにしま
した。
『みんなお疲れーーー』
と、乾杯しました。
田んぼって大変だけど、なんか気持ち良
いい・・・
身体が痛いんですけど、明日会社行けるかな…
ほんと今日もよく働いた。
〈おしまい〉