どもども。
ダイスケです。
先日鹿児島県指宿市のプールで夕方まで遊んだ
オデ家族はこちらのラーメン屋、元祖指宿
ラーメン『二代目』で晩ごはんを食べて帰るこ
とにしました。↓
ちなみに、こちらのお店に行ったのは初めてで
す。
d( ̄  ̄)
鹿児島のTV番組では幾度となく拝見したことが
あったのですがなかなか行く機会がなくて…
まだ18:00と時間が早かったせいかお店の駐車
場は空いてました。
では、お店の中に入ってみます。
掘りごたつが6台程置かれただだっ広い座敷が↓
奥で一組のご家族が晩ごはんを頂かれてまし
た。
他にも、カウンター席、テーブル席もありまし
た。↓
マスターに、
『ブログ書きたいんで写真撮りますねーー』
と言って店の中をパシャパシャ写真を撮る
オデ・・・
駐車場が空いてたのでやはり店の中も空いて
ました。
『こりゃゆっくり出来そうだ』
掘りごたつの座席に案内されたオデ家族。
店舗には焼酎のキープが↓
ラーメン屋なのにみんなここで一杯やるのか?!
オデもラーメン食べるのやめて一杯やる
かな・・・
と、おつまみ・おかずのメニューを見る
オデ・・・
『う===ん、せっかくだしやっぱりラーメン
を食べよう・・・』
とメニューを見ていくとこちらのラーメンが食
べてみたくなりました。↓
『勝武士ラーメン』ってやつです。
こちらのラーメン、出汁は鶏がら醤油がベース
の本枯れ節を削って頂くことが出来るみたいで
す。
ちなみに、かつお節を削り体験が出来るのは
超勝武士ラーメンのみ、みたいっ!
りを体験させてやろう、と超勝武士ラーメンを
注文しました。
そして登場したのがこちらのかつお節削り機↓
↑人生はじめてのかつお節削りをする息子…
『ちげーよ、、、こうすんだよっ!!』
と言って息子と交代することに、
妻にカッコいいとこをみせようと思いまし
て・・・
『今の削り機は進化してんなーーー』
昔の削り機はもっとシンプルだったぜぇーー、
なかなかハンドルを回しても削られてる感じがしません。
すると、オデの作業に見かねたマスターが、
『コツがあるんですよねーーー』っと、
手際よく削りはじめました。↓
『そりゃ、いつもやってんだからよーーー』
と思ったけど・・・
で、削られたのがこちら↓
小鉢一杯くらいがちょうど良い量みたいです。
これをラーメンにぶっかけまして↓
さっそく頂いてみることに↓
『うーーん、かつお節が麺に絡みます』
食べてみるとかつおの風味が鼻から抜けていき
ます。
この表現は合っているのか・・・
一言で言うと、『うまい』です。
ラーメンの他に餃子&唐揚げも注文しました↓
もちろん焼酎も↓
リエモンって何だろ・・・
ま、細かいことはいいかっ、、、
オデがかつお節を削ってる間に掘りごたつ席は
満席に↓
ラーメンを食い終わったオデは、こちらのけい
飯を頂くことに↓
こちらのけい飯、勝武士ラーメンのスープを
かけて頂くお茶漬けのようなものです。
こちらは誰が食べても美味いと感じるような味
でした。
スープはご飯にかけちゃったのでナッシングーです。↓
スープまでいったのは久しぶりでした。
また近くまで行くことがあったら寄ってみたい
と思います。
〈おしまい〉