どもども。
ダイスケです。
一昨日から発熱があり、昨日会社を休んだ
オデ・・・
病院から頂いた薬を飲んで安静にしていたに
も関わらず、今朝も熱が下がりきりません!
そして、身体の節々の痛みと倦怠感が。。。
(×_×)。。。
気合いで起きようとするんですが身体がすんな
り動かない感じ、
『うーーん、どうしよっ、』
そうこうしているうちに、いつも家を出る時間
が、、、
『無理して行く必要ねーーか・・・』
と、オデは会社に連絡を入れて今日も休むこと
にしました。
とりあえず薬を飲まないといけないので朝食を
頂くことに、
↓
白ごはん、納豆、味噌汁、です。
こちらを頂いたあとに病院からもらってきた薬
を飲んでまた布団に入りヨコになるオデ・・・
仕事のメールは、携帯&自宅のPCからも確認出
来るのである程度の内容は把握してるんですよ
ね、、、
ほんと便利な時代、逆にどこにいても仕事が付
いてきてしまう・・・
そして、会社からも仕事の確認で幾度と携帯に
電話が・・
電話に出ると、
『お休みのところごめんなさいっ』と、
言ってくれるんですが、
ほんとは、オデがごめんなさいっ、
なんですよね、、
布団にヨコになってると、薬が効いたのかだい
ぶ気分が良くなってきました。
体温計で熱を測ってみると37.5℃あった微熱も
36.5℃まで下がってました。
会社に行こうと思えば行ける感じだったんです
が、せっかく休みをとったんでゆっくりするこ
とにしました。
そして、お昼どきになると妻が
『何食べたい??』
と聞いてきました。
麺物が食べたい感じのオデは妻に、
『うどんでも食べに行こうか?』
と、妻を誘ってこちらのお店に行きました。
「そば茶屋 吹上庵」です。↓
こちらのお店、そばが専門なんですがうどん
もやってます。
そして、建屋の横ではいつも大きな水車が回っ
てます。
鹿児島に数店舗展開しておりまして、平日、休
日ともにご飯どきはお客さんでいっぱいになり
ます。
建屋の中は何か懐かしさを感じる造り・・・
こちら↓
いつもは蕎麦を頂くんですが、本日は病み上が
りなので消化の良いうどんを頂くことに。
そして、注文したのがこちら「峠なべ」です。↓
こちらのお店の人気メニューのひとつでして、
熱々の鍋の中に、海老天、餅、竹輪、椎茸、
などが入ってます。
お昼をガッツリ頂いたオデは自宅に戻るとま
た、薬を飲んで布団に入りヨコになりました。
ふつうに考えると食っちゃ寝、なんで太る典型
なんですが、、
今は、栄養&休養が必要なんで・・・
そして、薬のせいかいつの間にか寝入ってた
オデ、すると、
『ただいまぁーー』
と、園から戻って来た子供たちの声で目が覚め
ました。
時間にして二時間くらい寝たと思います。
薬の効果なのか、寝てる間にだいぶ汗をかいて
ました。
汗をかいたままだと気持ち悪いんで、お風呂に
入ってシャワーを浴びることに、
そして、風呂上がりにいつもの体重測定を、
こちら↓
前日の体重が62.6kgで、本日の体重が63.0kgな
のでプラス0.4kgです。
体脂肪は前日が24.9で、本日も24.9なので変化
なしです。
お昼の峠なべが効いたのか体重が0.4kgも増え
てます。
ま、栄養付けないとなんで仕方ないでしょう。
で、今夜のオデの晩ごはんがこちら↓
白ごはん、餃子、魚フライ、です。
魚フライは近所のスーパーの惣菜、餃子は餃子
専門店の「丸岡の餃子」です。こちらの餃子、
ニンニクがたっぷり入ってるんで元気を出した
い今のオデにぴったりです。
もちろん、今日もアルコールは控えました。
体調を崩したお陰で3日も肝臓を休めることが
出来ました。笑
栄養分をたくさん摂って復活しましたし、
明日は必ず会社に行きます!
d( ̄(エ) ̄d)☆
では、今夜はここら辺で失礼いたします。
m(_ _)m