どもども。
ダイスケです。
今朝の鹿児島は朝から雨模様でした。
雨が降ってくれないと梅雨が終わってくれない
感じしませんか?
そんなことない?
オデはそんな感じがします・・・
そんな雨の中オデはこちらの病院(中央クリニ
ック)に人間ドッグに向かいました。↓
↑最近、新館が出来て綺麗に建て替えられたこ
を一望出来るんです。ナイスd( ̄  ̄)
では、さっそく中に入ってみましょう。
最近は、寿司屋さん、携帯屋さん、など色んな
ところに立ってるペッパーくん、
こちらの病院の受け付けにも立ってました。
↓
↑見かける時はいつも、
『いらっしゃいませっ、ボクのところにおいでよっ!』と、
誘ってくるペッパーくん、人間に近い感じはす
るんですが、やっぱりロボットです。
まだまだ人間はロボットに負けてませんっ!!
いつの日かロボットに人間は支配されちゃうん
ですかね・・・
ロボットも進化しなければいけないとは思うん
ですが、最近はスーパーのレジも自動清算の
とこも増えてますし、
なんか、さびしいなぁーーー、
ま、ロボットの心配はしてないで、いい歳にな
った自分の身体に心配をしないと、
と更衣室でパジャマ?!に着替えるオデ↓
パジャマに着替えて待ち合いのフロアに出ると
既に検診を順番待ちしている人達が・・・↓
前回のときは人も空いてて11時前には終わった
ような・・・
オデがゆっくり家を出て来たのがよくなかった
のかな?!
体重測定、腹囲測定、身長測定、肺活量、視力
検査、採血、血圧、尿検査、エコー、心電図な
どを終わらせて、いよいよオデが苦手な胃カメ
ラの順番が・・・↓
胃を洗浄する薬を口に含ませて、仰向けに寝て
いよいよ胃カメラを飲み込むときがきました。
看護婦さん=『麻酔なしでやるんですねーー、
大丈夫??気持ち悪くない?』
オデ=『気持ち悪いけど仕方ないんで・・・』
看護婦さん=『麻酔すれば楽なのにーーー』
オデ=『頑張ります・・・』
そんな会話をしてると先生がやって来て、
先生=『麻酔なしでやられるんでねー、凄いで
すねー、頑張ってください』
といって、横になってるオデの口に細長い管を
通していきました。
オデ=『うっ、はっ、うぅ』
と嗚咽しそうに、、、
看護婦さん=『大丈夫っ、上手!!じゅうずよ
ー、すごい上手!』
先生=『ほんとに上手だ!!麻酔が効いてるみ
たいに上手ですよっ!!』
なんか、先生と看護婦さんにおだてられてる様
な気がしつつ、管を咥えたまま顔がニヤケてし
まうオデ・・・
オデは、管を通されてる間、夏季休暇に何する
か?とか、この後何するか?
と胃カメラとは別のことを考えてました。
胃の状態は至って問題なかったみたいで、管を
抜いたあとに、看護婦さんが、
『胃カメラ上手過ぎっ!!』
と言ってオデにハイタッチをしてきました。
オデ、実は胃カメラやるの物凄い上手なのかも
しれませんっ!
v( ̄ー ̄)v
胃カメラが終わったころには時計の針は正午を
回ってました。
最後に本日の検査内容を含めて診察を受けて終
了しました。
特になにも問題ないようなので良かったです。
d(^o^)b
そして、こちらの病院でドッグを受けると、診
察が終わったあとに食事を頂けるんです。
本日の、病院のレストランの日替わり定食がこ
ちら↓
『カレイの野菜あんかけ定食』です。
↑カレイの他に、ナス味噌、高菜、味噌汁、杏
仁豆腐がついてます。
昨夜から何も口にしてなかったので満足しました。
昼食を頂いたオデは、自分の用事を済ませて自
宅に戻って筋トレをすることに↓
ほんとはジョギングした方が脂肪を燃焼するん
でしょうが、外は土砂降りの雨です。
なので、気休めにこんな感じで筋トレをやるん
です。↓
↑ダンベルを持ってのワンダーコアも結構効く感じです。
今度からこれやってみよーー、
筋トレが終わると体重を測定してみることに↓
前日が63.4kgで、本日が63.2kgなのでマイナス
0.2kgです。
体脂肪は前日が23.8で本日が23.3なのでマイナ
ス0.5です。
昨夜食事しなかったのが効いたのかもです。
で、オデの晩ごはんがこちら↓
↑あっさりパスタ、めんたいチーズピザパン、
サラダ、です。
がっつり頂き過ぎですかね?!
大丈夫です。
明日は久々泳ぎに行きますからっ。
d(>_< )
では、今夜はここら辺で失礼いたします。
m(_ _)m
あ、忘れるところでした、、、、
先日購入しましたロト7なんですが、見事、
ハズレました。
カスリもしませんでしたし、、、
焼き肉招待出来ずに申し訳ありません。
(人-)謝謝
当たると思ってたんですけどねーーー、
おかしい…
では、
失礼いたします。
♪(o ̄∇ ̄)/