ダイスケです。
朝目を覚まし新聞を取りに外に出ると、空は雲
ひとつない青空が広がってました。(^_^)
すると、何やらパシャパシャ水の音がするでは
ありませんか!
水場を見ると母がタケノコをさばいていまし
た・・
こちら↓
オデ=『おはよー、出たーまたタケノコじゃ
ん!なんでこんなにあんのよ?』
母=『採ってきたのよ、タケノコが売れて売れ
て・・・食べる??』
オデ=『もー食べ過ぎたからいらないっ
て・・・売ればいーじゃんっ』
と朝からこんな感じのやりとりをしてます。
そうなんです。オデの自宅は、隣接するオデの
実家のお隣なんです。
顔を合わせない日もありますが、ほぼほぼ毎
日のように顔を合わせています。
親子とは言え何かと気を使うこともあります
が、色々と助かってることの方が多いです。
妻には気を使わせて申し訳ないと思っています
が、今のところとくにトラブルもなく楽しくや
ってます。d(^^*)
家に戻るとオデは朝食を頂きました。
こちら↓ ワサビ納豆、ご飯、味噌汁です。↓
先日食べたワサビ納豆が美味しかったので本日
もまた頂くことにしました。
今日はワサビの量を多めにして頂いたんです
が、ちょっとワサビの量が多過ぎたみたい
です。
ワサビの味が強くて納豆の風味が消えてしまい
ました。
やはり適度な量が一番ですねっ。d(-_☆)
こちらを頂いてオデは出社しました。
ただいま入院中の新人さんから、本日は会社に
連絡がありませんでした・・・
総務の方に新人さんのことを聞いたところ、入
院している病院は本人から聞いたようでした。
あまり突っ込んで話を聞くと、オデが新人さん
に気があるんじゃないかとか思われそうなので
深く話しはしませんでした。 ( ̄一* ̄)b
とりあえず、新人さんが回復するまで待ってみ
ます。(p_-)
本日も大きなトラブルもなく平穏にお昼までお
仕事を頑張りまして、昼食につぶより野菜&酵
素『巡りこうじ』を頂きました。
こちら↓
↑停滞してた体重が少しずつ減少していってる
のは、こちらの酵素の効果かもしれません。v( ̄ー ̄)v
こちらを頂いたオデは今日も夕方までハッスル
して働きました。
仕事に熱中してるといつの間にか退社時間
が・・・
『ヨシッ、さっさと帰ろー』
と相棒のカブで自宅に戻りました。
自宅に戻ると何やか物が焼けてる匂いがするで
はありませんかっ!!
『この香りは???』
実家に隣接する釜小屋を見に行ってみると、や
はり・・・
こちら↓
遅くまで、母&父が釜でお茶の葉を煎っている
ではありませんか・・・
暇だったのか娘も婆ちゃんのところに遊びに来
てました。
娘は婆ちゃん子でいつも、婆ちゃんの後を付い
て回ってるんです。
お茶作りはまだまだかかるので撮影のタイミン
グなどが合えばUPしたいと思います。
そして、オデは自分の自宅に戻りました。
すると、妻が、『お父さんが頂きもののお酒を
持って来てくれたよっ』
と言ってこちらのお酒を渡すのでした。
こちら『とくやまものがたり』です。↓
↑こちらのお酒、以前オバマ大統領が来訪され
た際、安部総理がオバマさんにご馳走したお酒
みたいなんです。
オデは焼酎は呑むんですが、酒を飲まないんです。
過去に苦い思い出がありまして・・・
(>_<)
ま、せっかくなので晩ごはんと一緒に頂きましょう。。
では、日課の体重測定を↓
前日の体重が63.4kgで、本日の体重が63.2kgな
のでマイナス0.2kgです。
体脂肪は前日が24.1で本日が24.8なのでプラス
0.7です。
ま、たいした運動もしていませんのでこんなも
んでしょう・・・
『お風呂入ってきまーす』
とみんなに報告してお風呂に入るオデ・・・
お風呂で汚れを落としたオデは、風呂上がりに
いつものこちらをお腹に貼りました。
こちらバタアブです。↓
日中も使用すればいいんでしょうけど、会社に
持って行くのもなんか面倒臭いんで自宅だけで使用しています。
こちらを貼って晩ごはんを頂くことにしました。
こちら↓
妻の手作り鷄の唐揚げ、チジミ、お酒です。
鷄の唐揚げってお好きな方多いですが、オデは
あんまり頂きませんっ!!
なぜか言うと鳥皮が苦手だからですっ、小さい
ころは鳥皮が好きで仕様がなかったんですが、
ある日鳥皮が食べれなくなりました。
理由は言えません・・・
それを知っている妻は、オデが食べる分だけ鳥
皮をとって唐揚げを作ってくれるんです。これ
がまた美味しいんです。
本日も美味しい晩ごはんをありがとうございま
す。
明日は体重が増えてそうな気がするっ・・・
では、今夜はここら辺で失礼いたします。
m(_ _)m
〈つづく〉